YEBIZO MEETS「フェスティヴァルを自分の言葉で伝えよう!書くヒントを見つける90分」レポート
「第12回恵比寿映像祭」が2月7日から23日まで、15日間開催されました。
今回AITは、恵比寿映像祭を楽しみながら学び、考える、YEBIZO MEETSの枠組みで、地域連携プログラムとしてレジデンス・アーティストのペトラ・ノードカンプによるトークを開催したほか、2種類のガイドツアー実施と、ワークショップ2つの企画協力をしました。
会期中旬の2月15日(土)には、ワークショップの一つ「フェスティヴァルを自分の言葉で伝えよう!書くヒントを見つける90分」を開催しました。その様子を少しご紹介します。
講師には、AITが開講する現代アートの学校MADの「ディスコースのラボ」および「読み書き工房」を5年に渡り担当してくださった、アートライターで編集者のアンドリュー・マークル氏を迎えました。
はじめにマークル氏から、今回の映像祭のテーマ「時間を想像する」についての紹介と、鑑賞した作品や展示について「書く」ためのヒントや、自分なりの視点をつかむ手がかりについて話を聞いた後、みんなで恵比寿映像祭の参加作家ベン・リヴァースの映像作品《いま、ついに!(原題:Now, at Last!)》を鑑賞しました。
森に暮らすナマケモノが映し出された、全体で40分におよぶ映像作品の一部を鑑賞して感じたことを共有し合った後、思い思いのテキストで表現しました。
ベン・リヴァース《いま、ついに!》2019
Courtesy of Kate MacGarry
Twitterの1ツイートである140文字を目安に表現していただきましたが、参加者のみなさんからは思いが溢れ、140文字を大きく超えるテキストが多く集まりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
参加者のテキストから一部をご紹介します。AITのInstagramでも別のテキストをご紹介していますので、こちらもあわせて、お楽しみください。
https://www.instagram.com/p/B83tn_-DGtZ/
2020-2-28