Home  >  Blog  >  2011-06

Meeting with MAD修了生

スタッフの堀内が、なにやらカラフルなチラシを広げ、新藤君平さんと打ち合わせをしています。

110630_151212.jpg

新藤さんは、去年のMADのキュラトリアル・スタディーズコースを受講された方で、デザインをなさっています。

あら、新藤さん、ちょっと恐縮しているように見えるのは気のせい・・・?(笑)

MADには色々なキャリアを持った方が受講されるので、コース修了後、AITのプロジェクトのお手伝いをお願いすることがよくあります。

受講生の方は新しいアイディアや柔軟な発想と、そして何より情熱を持って真摯にお手伝いしてくれるので、私たちにとってとても心強いサポーターなのです。

新藤さん、よろしくお願いします☆

AK

2011-6-30

Sayonara Lunch

今日の東京は、インドネシア人でさえ「暑いぃぃ」と唸る猛暑日です。

今日は、4月から3ヶ月間、バッカーズAITレジデンスプログラムで来日していた、インドネシア出身のアーティスト、チャギとDutoのさよならランチをしました。

3ヶ月が経つのって本当にあっという間ですが、アーティストたちのすっかりリラックスした様子を見ると、その時間は決して一瞬ではなく、濃密で充実した日々を過ごしたのだなあと感慨深くなります。

AITからギフト。Dutoには、招き猫(赤)と首に巻いた音符の手ぬぐい。Dutoが展覧会で発表した作品にちなんでいますね。

さすがお似合い!

110629_125657.jpg

 

チャギファミリーにはうちわ。ツーチーちゃんもさっそくお気に入り。色合い、ばっちりです。

110629_130451.jpg

AIT door is always wide open for you!

また帰ってきてね!

AK

2011-6-29

「ART IN THE OFFICE」Report 2

昨日は受賞アーティスト渡邊さんの制作日@マネックス、3日目。

作品の様子を見に行ってきました!元々、作品を壁に貼る作業を手伝う気満々で急ぎ足で行ったのですが、8割方の作品が既に壁に貼られていました。

 

IMG_6159

<受賞作CHARACTERSの絵を描く渡邊さん>

 

IMG_6170

<作品(235枚!)を慎重に壁に貼っていきます>

 

プレスルーム全体の様子もここに載せようか迷いましたが、ちょっと出し惜しみをしてそれはまた次回のお楽しみにしたいと思います。笑

彫刻、インスタレーション、映像作品等、あらゆる作品形式を試していた中、ふと、子供の頃に味わった「絵を描く楽しさ」に立ち戻りたいと考え、たどり着いたのがこの作品。描くほどに愛着が湧き、紙に水彩絵具といった最小限の素材を使って、どこまで自分の想像力を発揮できるかに挑戦しているようです。

早いもので、制作もあと2日。残りの時間は、絵の配置の微調整をする時間にあてると話していました。

K.I.

2011-6-28

Rainy Monday

東京では梅雨空が続き、雨の月曜日です。

AITのオフィスは、駒沢通りと旧山手通りがぶつかる鎗ケ崎(やりがさき)の交差点のすぐそば。

110627_160123.jpg

恵比寿駅の雑踏を抜けると、代官山の街の入り口あたりにあります。

周りには、代官山らしいおしゃれなお店もたくさんありますが、実際働いていると実はあまり詳しく知らないのが本当のところ。TVや雑誌で見て、オフィスのそばであることをはじめて知ることもしばしばです。

そんななかでもランチには、スタッフがこよなく愛するお店がいくつかあるので、これからblogでご紹介していきますね。授業の前のtea timeなどに是非どうぞ。

AK

2011-6-27

「ART IN THE OFFICE」Report

マネックス証券株式会社が主催するアーティスト公募プログラム「ART IN THE OFFICE」の 2011年度受賞者が決まり、マネックスのプレスルームでは、先日からアーティストが制作に取りかかっています。今年の受賞者の渡邊トシフミさん(26歳)。今日は、マネックスの社員に向けて、お昼休みにAITのスタッフの岩崎と渡邊さんによる作品紹介が、和やかなムードの中行われました。


IMG_6153.jpg


今回展示する渡邊さんの作品「CHARACTERS」は、彼が今まで会った人や動物、また彼の想像でつくりだされたキャラクターなど、計235枚のポートレートが展示されます。現在進行して描かれているポートレートなので、今日出会った方やこれから渡邊さんに出会う方が、もしかしたら作品になっているかもしれません。


IMG_6141.jpg

左から、マネックス広報の町田さん、アーティストの渡邊さん、AITスタッフ岩崎


残念ながら、こちらの作品は一般公開しませんが、完成した時にはAITスタッフブログでまたご紹介します!

2011-6-24

アートフェア東京2011

AITスタッフの小澤が、アソシエイト・ディレクターを務める、「アートフェア東京2011」の記者発表会に行ってきました!

 

IMG_1155

震災後、開催が危ぶまれましたが、7月29日(金)からの開催が決定され、プログラム内容も延期にともなって変更していました。トークシリーズ「ダイアローグinアート」では、コレクターやアートフェアのトークに加え、震災後における社会とアートの関係をさまざまな角度から探るシンポジウムを2本予定しています。また、チャリティプログラムや、スポンサーのドイツ銀行とのコラボレーション企画など関連イベントが盛り沢山です。AITが協力しているスペシャル・ビデオプログラム「Body Talks? 未知なるカラダ」も7月27日(水)から六本木SYMPOSIAで開催されますので、ぜひお越しください!


IMG_1157.jpg

なんと、MADゲストレクチャラーの柳下朋子(日本経済新聞社)さんが!小澤とエグゼクティブ・ディレクターの金島さんの間に挟まれてます。柳下さんは、7月9日(土)にMADレクチャー:ワークショップ「展覧会批評の書き方」でレクチャーを行います。

2011-6-23

Sayonara Agung

レジデンスプログラムで来日していたアグン・フヤットニカの滞在も明日で終わりということで、昨日AITルームでは、アグンを囲んでFarewell afternoon teaをしました。デュト、チャギファミリーも一緒にケーキを食べながら、大人はアート談義。こどもはお絵かき。楽しいひとときでした。アグンは、バンドゥンに戻ったら、OK Video Festivalのキュレーティングなど、忙しい日々を過ごすとのこと。 Agung、Matane!

 

IMG_1152.jpg

IMG_1154.jpg

チャギの娘ツーチーとスタッフのコラボレート作品。みんなツーチーにモエモエしてます。

2011-6-23

cagi's family

レジデンス・プログラムで滞在中のチャギことシャギニ・ラトナウランの家族がインドネシアより到着!


早速オフィスに遊びに来てくれて、そのリラックスした姿を撮影。4歳になる娘のツーチーは、ママが東京に行ってしまった2ヶ月間、お留守番を頑張っていたそうなので、久々に会えるママに甘える姿がたまらなく可愛い


エイトのレジデンスでは、パートナーや子どもと一緒に滞在するアーティストも多く、絆の深さ、そして、たくましさを感じます。

IMG_0498.JPG

2011-6-22

Van Abbemuseum

オランダの、Van Abbemuseumのニュースレターはいつもかっこいいです。

今年は、歴代の展覧会のポスターを一枚のポスターのようにまとめたもの。

塩見のデスク前に貼ってあります。(毎年更新されているような・・・)

110620_150435.jpg

 

個人的には上から2段目、右から2番目の

シャガール+デュシャン+カンディンスキーは・・・・

のポスターが好きだなあ。1971年の展覧会のポスターだそうです。 Ak

2011-6-20

「めぐりめぐる」展撤去2

搬出前に、森美術館館長の南條史生さんと秘書の宮原さんが展覧会を見に来てくれました!
デュート・ハルドーノと堀内奈穂子がお二人をアテンド。

thebar05_nanjo

そして、搬出終了!搬出を手伝ってくれたスタッフとhiromi yoshii roppongiのオーナー吉井さんと集合写真をとりました。みんな笑顔だけど、若干疲れてますね。

thebar05_deinstallation

みなさん、本当にお疲れさまでした!

2011-6-14

「めぐりめぐる」展撤去

今日は、6月11日に終了した、バッカーズ+AITレジデンスプログラムによる「めぐりめぐる」展の撤去でした。

先ほど無事に撤去が終了し、AITオフィスにてJagabeeを食べて一息つく、シャギニ・ラトナウランと堀内奈穂子。

お疲れ様でした(^o^)!!

110614_143607.jpg

疲れたときにはJagabeeのようなスナックが体に染み渡りますよね・・・。

今週金曜日には、AIT SLIDE TALK #28「次世代のキュレーターとアーティストが語る、インドネシアのアートのいま」と題し、本展覧会に参加したアーティスト2人と、同じくインドネシア出身のキュレーター、アグン・フヤットニカによるトークがあります。

インドネシアのアートとそれを支える社会のシステム、日本との相違点など、レジデンスを経験したからこそ現場からの声が多く聞けることでしょう。

まだお席に余裕がありますので、是非彼らに会いに来てください。 AK

2011-6-14

AITルームの天井は・・・

110613_150639.jpg

天井を見上げると、不思議な模様・・・

白い迷彩模様から光がこぼれてきます。

 

110613_150809.jpg

AITルームの天井は、オフィス然とした無機質な蛍光灯が、

この布マジックによってAITらしい味わい深い感じに仕上がっています。ロジャーによる設置です。

この布、スウェーデンの軍隊が使っている布で、「雪景色の迷彩」模様なのです。

緑色の迷彩はあっても、雪の迷彩って珍しいですよね。

とにかく丈夫で軽くてかっこいいです。

ヨハネス・ヴォンザイファーも作品にしていましたよ。

オフィスにきたら上を見上げてみてくださいね。 AK

2011-6-13

AIT
MAD2016
AIT Staff Blog
twitter
facebook

mail magazine

Mail Magazine について
"AIT"のメールニュースを購読希望の方は以下のフォームより登録ください。MAD受講者は登録の必要はありません。

[購読申込] [購読解除]

Nissan Art Award 2017
東京事典
rabatokyo