English
Home  >  Future / Archives  >  2021年

AIT ARTIST TALK #80「リミナル ・スペース Liminal Space」


AIT ARTIST TALK #80「リミナル ・スペース Liminal Space」

日程:2021年3月26日(金)
時間:19:00-20:00(18:50より入室可)
場所:AIT Zoomルーム
スピーカー:内田聖良、テレサ・フェルドマン
*要事前申込、無料
*通訳補助あり
主催:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]、Baltan Laboratories
助成:令和2年度アーティスト・イン・レジデンス活動支援を通じた国際文化交流促進事業


Image by Seira Uchida, Courtesy of the artist

この度、AIT ARTIST TALK #80「リミナル ・スペース Liminal Space」を3月26日(金)に開催いたします。

AITは、2021年1月より2月まで、日本からアーティストの内田聖良と、オランダを拠点にデザイナーとして活動するテレサ・フェルドマンを迎えて、オンラインとオフラインを掛け合わせたレジデンスプログラム「リミナル ・スペース Liminal Space」を行いました。
アイントホーフェンにある芸術文化団体、バルタン・ラボラトリーズ(Baltan Laboratories)と協働したレジデンスプログラムは、新型コロナウイルス感染症拡大による渡航制限のため、オンラインのアプリケーションを用いてリサーチを重ねました。日本とオランダで活動するアーティストやプログラム・オーガナイザーを迎えたスタディ・セッションを数回行い、両者が共に関心を寄せた「フェミニズム」や「家制度」を柱に、パンデミック・ロックダウン・ステイホームなど、目まぐるしい生活と社会環境の変化を機に露わになった個のストーリーや歴史について考えを深めました。

2021-2-23

「ART IN THE OFFICE2020」オンラインスペシャルトーク

2/25(木)「一杯のイカから地球の営みを想像すること」
日程:2021年2月25日(木)18:00 -19:00
場所:オンライン(Zoom)
スピーカー:宮内裕賀(本プログラム受賞アーティスト)、成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員)




2008年から毎年継続しているART IN THE OFFICE。昨年はこのプログラムも、コロナ禍において大きな影響を受けながらも、オンラインを活用しつつ実施しました。今回初の試みとしまして、多くの方にアーティストに触れ、受賞作品をご覧いただける機会として、オンライントークイベントを開催します。

トークでは、東京のマネックスオフィスと成相氏、鹿児島の宮内氏とをつなぎ、現在、マネックスオフィス内に展示されている作品について紹介するとともに、海生軟体動物である「イカ」を15年以上描き続けている制作の根本にある思考や表現方法について伺います。 「イカの視点で世界をとらえることとは?」「一貫したイカへのこだわりがある宮内氏の強みとは?」など、今回審査員として本プログラムに関わった成相氏との対話を通して、自らを「イカ画家」と名乗る宮内氏のユニークな作品をさまざまな切り口から深堀りします。

宮内氏の活動に興味がある方はもちろん、アーティストの思考を通して現代アートを学びたい方、またオフィス空間に作品を展示することや、企業とアートの関係に関心のある方にもオススメです。
みなさまのご参加お待ちしております。

<概要>
日程:2021年2月25日(木)
時間:18:00-19:00(17:45より入室可)
場所:オンライン(Zoomウェビナー)
スピーカー:宮内裕賀(本プログラム受賞アーティスト)、成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員)
モデレーター:塩見有子(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]理事長)
定員:100名(要事前申込・先着順)
料金:無料
主催:マネックスグループ株式会社
協力:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

▽ご予約はこちら (Peatix)

2021-2- 3

アクティヴィズムとしての写真表現 ー ザネレ・ムホリを紐解く

テート・モダン美術館キュレーターによるオンライン特別講座を開講!アーティスト ザネレ・ムホリの表現に迫る

第13回恵比寿映像祭 YEBIZO MEETS 地域連携プログラム
2/13(土)「アクティヴィズムとしての写真表現 ー ザネレ・ムホリを紐解く」
ゲスト|中森 康文(テート・モダン インターナショナル・アート写真部門シニア・キュレーター)
日時|2021年2月13日(土) 19:00 - 20:30

*1週間のアーカイヴ視聴付き *本イベント参加費の収益の一部は、LGBTQIA+コミュニティ支援に寄付されます


Somnyama Ngonyama, 2012 - ongoing
Gelatin silver prints, installation photographs, Zanele Muholi, Tate Modern
Photograph: Yasufumi Nakamori


AITでは、第13回 恵比寿映像祭地域連携企画として、Total Arts Studies スペシャルトーク「アクティヴィズムとしての写真表現 - ザネレ・ムホリを紐解く」をオンラインで開催します。

映像文化の創造と紹介・体験の場「恵比寿映像祭」は、年に一度、恵比寿の街を舞台に展示や上映、ライヴ・イヴェント、トーク・セッションなどを複合的に行う映像とアートの国際フェスティヴァルです。AITはこれまで、本祭のガイドツアーや関連イベント企画に協力しています。13回目を迎える今回のテーマは「映像の気持ち(E-MOTION GRAPHICS)」。見る人の感情を動かす映像やイメージの力に着目し、改めて映像の歴史や時代とともに変遷してきたメディアと、私たちの関係性について考えます。

AITでは、こうしたテーマに基づき、世界的な現代アートの発信地として知られるロンドンのテート・モダンで展覧会を開催しているヴィジュアル・アクティヴィスト、ザネレ・ムホリについて、その表現に迫る特別トークを、テート・モダン美術館 シニア・キュレーター中森康文氏を招いて2月13日(土)に行います。(2021年1月現在は展覧会クローズ中)

2021-1-21