English
Home  >  MAD  >   MADとは?

アートに学び、アートに生きる
現代アートの学校MAD(Making Art Different―アートを変えよう、違った角度で見てみよう)

 

興味やスケジュールに合わせて、最少3コマから受講できる「クーポン」にてお申し込み受付中!

◆プレスリリース Vol.1 Download(PDF / 1.8MB)
New! 発表!2016年度プログラムの概要はこちら>>

 

 

 

MAD2015

 

プログラム内容 開講場所について お申込みについて  お申込み締切について
受講料(割引・特典)について MAD修了生のことが知りたい方は?
MADについてもっと知りたい方は? 講師について FREE MADについて  

 

 15年目を迎える現代アートの学校MAD(Making Art Different -アートを変えよう、違った角度で見てみよう!)は、5つの「ジェネラル・スタディーズ」と、3つの「アドバンス・スタディーズ」、3つの「ゼミ」および「MADフェンバーガー」から構成されています。

 アートの動きは、経済や政治と無縁ではありません。日々伝えられる世界の絶え間ない動きはアートに影響を与え、またその逆に、アートは世界がどのようなものになりつつあるのかということを明かします。アートが放つ一筋の光を求めてゆくとき、それはやがて文学や哲学思想、演劇から放たれる光と重なり、社会や時代の構えをほの明るく照らし出すでしょう。それを糧に、怖れず休まず思考を巡らせながら歩みをすすめます。
 MADでは、アートをより有意義に学ぶために、通年での受講をおすすめしています。

 

MAD(Making Art Different =アートを変えよう、違った角度で見てみよう)は、AITが2001年に開講した現代アートの教育プログラムです。キュレーターやギャラリスト、アーティストなど、アートの専門家を迎え、現代アートの作品やプロジェクト、展覧会、アート界の動向や旬の話題などを、美術史、哲学、そして社会学など現代のアートに関連する学問を手がかりとして学びます。詳しくは、こちら>>


 

MADの特徴は?
● 美術史だけではなく、哲学思想や文学など幅広い学問領域をとおして、アートを考える独自のプログラム
● レクチャーやディスカッションだけでなくバスツアーや合宿をとおして、アートを学び、経験する
アート界の第一線で活動しているMADプログラム・ディレクターとゲスト講師がリード
● これまで約1,900人以上が受講し、多くの修了生がアート界で活躍中
● はじめて現代アートに触れる人から専門的に学びたい人まで、熱意があるほど、学びが広がる

 

*プログラムの内容やスケジュール、講師は変更される場合がありますが、事前に告知されます。


 



 

1. プログラム(受講)内容

 

     
 

 general ジェネラル・スタディーズ「コース」「アートって、何?」からはじめる [ 詳細 ] 

 

5つのコースから一期のみ、あるいは通年で受講することが可能です。指定のレクチャーに加え、他のコースから2コマを選択して受講することができます。
コース生は、受講生対象の交流会があります。
授業を欠席した場合、レクチャーのビデオ視聴が可能です(予約制/日時の指定あり)。

 

    キュレーション ~この200年の歩みから、今のアートを考える~
     前  期: 2015年4月-8月
     後  期: 2015年9月-12月
     開講時間: 平日19:00-21:00
     各期定員: 30名
     各期コマ数: 指定10+選択2
     講  師: 崔敬華、ロジャー・マクドナルド、小澤慶介



    アート・ワールド ~アートの現場に近づこう~
     前  期: 2015年4月-7月
     後  期: 2015年9月-12月
     開講時間: 平日19:00-21:00
     各期コマ数: 指定10+選択2(バスツアー1回含む)
     各期定員: 20名
     講  師: 小山登美夫、吉本光宏、塩見有子、堀内奈穂子ほか



    アーティスト ~「アーティスト」になるための思考力と構想力をつける~
     前  期: 2015年4月-8月
     後  期: 2015年9月-12月
     開講時間: 土曜日10:30-12:30
     各期コマ数: 指定8+選択2(作品プレゼンテーションの講評あり)
     各期定員: 12名
     講  師: 森弘治、小澤慶介



    スーピー・マガジン ~アートのいちばん熱いところを、より気軽に~ NEW
     前  期: 2015年4月-7月
     後  期: 2015年9月-12月
     開講時間: 平日19:00-21:00
     各期コマ数: 指定6+選択2(スタッフ特製手づくりスープあり)
     各期定員: 12名
     講  師: ロジャー・マクドナルド、堀内奈穂子



    M & M Salon ~英語で学ぶ、戦後日本のアートの歩み~ NEW
     通  年: 2015年5月-11月
     開講時間: 平日19:00-22:00
     各期コマ数: 指定4+選択2
     定  員: 12名
     講  師: ロジャー・マクドナルド、アンドリュー・マークル

 *AITルームでのレクチャーは、クーポン生も受講するため、各回の定員は40名です。但し、
 「スーピー・マガジン」と「M & M Salon」はディスカッションを中心とするコースのため、
  定員は20名となります。


 

 coupon ジェネラル・スタディーズ「クーポン」 スケジュールにあわせて気軽に受講! [ 詳細 ]

 

ジェネラル・スタディーズ内の、5つのコースを横断して受講できます。異なる種類のクーポンの組み合わや、コマの追加購入も可能です。また、キャンセル期限内であれば、何度でもコマの振り替えができます。さらに、シュプレマティストは、ジェネラル・スタディーズ内の全レクチャーと交流会に参加できます。(但し、バスツアーのみ、定員に限りがあるため予約が必要です)

 

    ポッピスト       [3コマ]
    ミニマリスト      [5コマ]
    インプレッショニスト  [10コマ]
    リアリスト       [20コマ]
    シュプレマティスト   [72コマ]

 *アドバンス・スタディーズ、ゼミ、MADフェンバーガーは受講できませんので予めご了承ください。
 *「アート・ワールド」のバスツアーにご参加の方は、バス代金を別途お支払いいただきます。
 *クーポン生は、レクチャーのビデオ視聴ができませんので予めご了承ください。
 *クーポンの有効期間は、2015年4月から12月までです。

 
     

 

     
 

 zemi アドバンス・スタディーズ アートをより広く、より深く [ 詳細 ]

 

テーマ別に全6回のレクチャーが行われます。1テーマから受講できます。各テーマにつき3つのサブテーマを設け、集中的に知識を深めます。受講生対象の交流会があります。
開講時間: 土曜日14:00-15:30/15:45-17:15
各テーマ定員: 25名

 

   テーマ1: 二つのオリンピックの間で変容するカラダ
    開講月: 2015年4月、5月、6月
    講 師: 高山明、稲垣正浩、佐藤信

   テーマ2: 地域とはどこか?芸術祭とは何か?
    開講月: 2015年7月、8月
    講 師: 兼松芽永、小野正嗣、芹沢高志

   テーマ3: アートの存在論へ - 3.11以後から考える
    開講月: 2015年10月、11月、12月
    講 師: 小澤慶介、西谷修、保坂健二朗

 *兼松芽永氏と小澤慶介が各回のディスカッションをナビゲートします。

 
     

 

     
 

 zemi ゼミ アートの山に、登り、世界を眺める [ 詳細 ]

 

専門性の高い少人数制のゼミです。一期のみ、あるいは通年で受講することが可能です。
開講時間: 平日19:00-21:00

 

    ディスコースのラボ
   各期5回のゼミほか、ディスコースに関連する施設訪問が1回あります。
   また、ゼミ生とともに小冊子の企画・制作を行う予定です。
    前  期: 2015年5月-7月
    後  期: 2015年9月-11月
    講  師: アンドリュー・マークル
    各期定員: 12名



   地球のアーティスト、惑星のアート NEW
   *前期のみの開講。全5回のゼミのほか、ミニ・プロジェクトを企画します。
    期  間: 2015年5月-7月
    講  師: 沢山遼 *ディスカッションは小澤慶介とともにリードします
    定  員: 12名



    何のためのアート? -アートの社会的役割について考える NEW
   *後期のみの開講。全5回のゼミのほか、ミニ・プロジェクトを企画します。
    期  間: 2015年9月-11月
    講  師: 光岡寿郎 *ディスカッションは小澤慶介とともにリードします
    定  員: 12名

 
     

 

 

     
 

 MADfenberger MADフェンバーガー 自然豊かな森のなかでアートを学ぶ1泊2日! [ 詳細 ]

 

ロジャー・マクドナルドが、2013年に開館した長野県佐久市にある美術館兼アート・ センター「フェンバーガーハウス」をMADサテライトキャンパスとし、3つのプログラムを開催します。
期  間: 2015年5月-11月
主  催: フェンバーガーハウス、NPO法人AIT
対  象: MAD受講生・修了生。初めてMADを受講される方は、ジェネラル・スタディーズ、アドバンス・スタディーズ、ゼミのいずれかに併せてお申込ください。

 

    キュレーションのエコロジー NEW
    全二回開催
    講  師: ロジャー・マクドナルド
    各回定員: 12名



    ホール・アース・佐久ツアー NEW
    全二回開催
    講  師: 澤文也、ロジャー・マクドナルドほか
    各回定員: 10名



    ヨガ・リトリート
    全二回開催
    講  師: ロジャー・マクドナルド、岩崎香
    各回定員: 6名

 
     

 

 

     
 

 MADfenberger アーティスト・プラクティス プロのアーティストを育成するプログラム [ 詳細 ]

 


    アーティスト・プラクティス
   通年(2015年4月-2016年2月)開講。全10回のセミナーのほか、
   「アドバンス・スタディーズ」の講座全9回とチュートリアルを受けることができます。
   また、都内のギャラリーにて作品発表(2016年2月中旬予定)を最終目的としています。

   *書類審査・インタビューあり
   *スカラシップ制(受講料の全額・一部免除)
    講  師: 森弘治、小泉明郎、森田浩彰、小澤慶介
    定  員: 6名

 
     

 

zemi  こんな組み合わせで受講できます!

自分の興味関心、スケジュールにあわせて様々な組み合わせが可能です。

例1)ジェネラル(コース)× ジェネラル(クーポン):コースで集中的に学びながら、スケジュールにあわせてクーポンを追加!

例2)アドバンス × ゼミ:アドバンス・スタディーズで学んだことを、ゼミで問う!

例3)ジェネラル(クーポン) × ゼミ:関心のあるレクチャーをクーポンで受講して、ゼミで専門性を磨く!


その他、こんな組み合わせもあります>>


 

 

2. 開講場所について

 

美術館、アートスポット訪問やMADフェンバーガー以外、すべてのプログラムは、代官山のAITルームで行われます。



 

3. お申込みについて [ 詳細 ]

 

2015年12月までお申込受付を受け付けています。

 

*受講資格は特にありませんが、必ず受講上の注意をご一読の上お申込みください。
*お申込みフォームをお送りいただいた後、受講料のお振込み方法などについてご連絡させていただきます。
*お申込み手続きは、受講料のお振込み確認をもって完了とさせていただきます。お申込みフォーム受理の時点では、お申込みは完了していませんので、予めご了承ください。
*原則として、受講料のお振込後の返金は受け付けておりません。予めご了承ください。

 


 


 

 

4. お申込み締切について [ 詳細 ]

 

○ ジェネラル・スタディーズ「コース」とゼミ
 前期:2015年3月24日(火)
 後期:2015年8月17日(月)*8月26日(水)まで延長しました!


○ アドバンス・スタディーズ
 通年受講の場合:2015年4月13日(月)
 テーマ1:2015年4月13日(月)
 テーマ2:2015年6月29日(月)→7月8日(水)まで延長!
 テーマ3:2015年9月28日(月)


○ ゼミ「アーティスト・プラクティス」
 2015年4月27日(月)必着


○ クーポン
 2015年12月まで随時受付中
 *クーポンのお申込みは、原則的に受講を希望するレクチャー開講日の10日前までにお願いいたします。


 

 

5. 受講料(割引・特典)について [ 詳細 ]

 

 *全ての割引において「ポッピスト」「ミニマリスト」、MADフェンバーガー、アーティスト・プラクティスは対象外です。
 *消費税率は8%となります(2014年12月現在)。
 *展覧会の入場料は、受講生の負担になります。

 

     
 

 core benefit ジェネラル・スタディーズ「コース」 受講料一覧(各期)

 

コース名 レクチャー数 受講料(税別) 定員
キュレーション 指定10+選択2 ¥51,000
(交流会費込)
30名
アート・ワールド 指定10+選択2
バスツアー1回含
¥55,000
(交流会費・バスツアー代込)
20名
アーティスト 指定8+選択2 ¥35,000
(交流会費込・作品プレ
ゼンテーション講評有)
12名
スーピー・マガジン 指定6+選択2 ¥35,000
(交流会費・スープ代込)
12名
M & M Salon
*通年開講 *1コマ3時間
指定4+選択2 ¥33,000
(交流会費込)
12名


 

 coupon benefit ジェネラル・スタディーズ「クーポン」 受講料一覧

 

クーポン名 コマ数 受講料
(税別)
ポッピスト 3 ¥14,000
ミニマリスト 5 ¥21,000
インプレッショニスト 10 ¥39,000
リアリスト 20 ¥70,000
シュプレマティスト 72 ¥220,000
(交流会費等込)
 
     


 

     
 

 advance benefit アドバンス・スタディーズ 受講料一覧(各テーマ)

 

テーマ レク
チャー数
受講料
(税別)
定員
テーマ1:
二つのオリンピックの間で
変容するカラダ
6 ¥29,000
(交流会費込)
25名
テーマ2:
地域とはどこか?芸術祭とは何か?
6 ¥29,000
(交流会費込)
25名
テーマ3:
アートの存在論へ - 3.11以後から考える
6 ¥29,000
(交流会費込)
25名
 
     


 

     
 

 zemi benefit ゼミ 受講料一覧(各期)

 

ゼミ名 ゼミ数 受講料
(税別)
定員
ディスコースのラボ 6回 ¥48,000
(小冊子制作費込)
12名
地球のアーティスト、
惑星のアート
*前期のみ開講
5回 ¥42,000
(プロジェクト制作費込)
12名
何のためのアート? - アートの
社会的役割について考える
*後期のみ開講
5回 ¥42,000
(プロジェクト制作費込)
12名
 
     


 

     
 

 MADfenberger benefit MADフェンバーガー 受講料一覧(各回/1泊2日)

 

プログラム名 受講料
(税別)
定員
キュレーションのエコロジー ¥36,000 12名
ホール・アース・佐久ツアー ¥27,000 10名
ヨガ・リトリート ¥32,000 6名


 上記受講料には、ハウス訪問料(入館料)、佐久平駅からの送迎、宿泊費、
 食事代(回数はプログラムにより異なる)が含まれます。

 
     


 

     
 

 zemi benefit アーティスト・プラクティス 受講料一覧(通年)


本プログラムは、文化庁の委託事業により、スカラシップ制(全額・一部免除)となっています。  


97,200円(税込) *全19回、チュートリアル、修了展制作費込み

* 全額免除対象者は、書類審査とインタビューの結果によって、受講生のなかから1名が選出されます。
* 受講料には、外部のキュレーターやアーティストとのチュートリアル、修了展制作費(会場費、会場運営費、広報印刷費など)が含まれます。
* 受講料には、作品の材料費、制作費は、含まれません。
* 受講料の分割払いの対応(原則2回まで)も可能です。お申し込み時にご相談ください。

 
     


 


 

6. MAD修了生のことが知りたい方は? [ 詳細 ]

 

どんな人達がMADを受講しているのか、年代や職業などを紹介しています。またMAD修了後の活動や、MAD助成金制度で活動を行った企画もこちらからご覧いただけます。
*2015年度は、MAD助成金制度はありません。



 

7. MADについてもっと知りたい方は? MAD無料体験レクチャー/相談会へ [ 詳細 ]

 

MAD2015を無料で体験できるレクチャーを2015年1月から3月まで開催します。また、4月以降はMADプログラム・ディレクターやスタッフが、プログラム内容について詳しくご説明する相談会を随時開催します。



 

8. 講師について [ 詳細 ]

 

MAD2015の講師には、美術館の館長やキュレーター、ギャラリスト、アーティスト、研究者など、国内外で活躍している方々を多数お招きしています。



 

9. FREE MADについて [ 詳細 ]

 

1900年から2003年の美術史約100年分をオンラインで学べる無料レクチャーです。テーマごとに5から10のレクチャー(各30分)を、不定期に配信します。
現代アートが気になりだしたら、アートの歩みを変えた事件や運動、作品などを解説したFREE MADへ、今すぐアクセス!


AIT
MAD2016 現代アートの学校MAD2016
AIT Staff Blog
twitter
facebook

mail magazine

Mail Magazine について
AITのメールニュースを購読希望の方は以下のフォームより登録ください。MAD受講者は登録の必要はありません。

[購読申込] [購読解除]

東京事典
Nissan Art Award 2015